こんにちわー!りょうとです!
僕の趣味はカラオケでお金があれば
毎週行くくらい大好きです!
そんな僕も別に歌が得意だったわけではなくて
最初は音痴を隠すのに必死でした笑
そんな時に使ってた選曲のコツを
貴方に伝授したいと思います!
今ではたまに90点超えも出せるので
そこそこ信用できるのではないかと
思います。


画像ブレブレですいません🙇
高い曲は選ぶな!
僕がよくやっちゃってたことは
「歌いたい曲を歌う」
ということでした。
別にこれは否定すべきことではないです。
しかし、音痴を隠すには
あまり得策ではありません。
まずは音程を合わせることに
集中ができる曲を選ぶべきです!

高い曲だと声を出すことに体力を使ってしまって
ただうるさいやつみたいになってしまいます。
それだけは避けるべきです笑
おすすめとしては
異性のアーティストが歌っている曲
は楽に歌えるのでおすすめです!
おすすめ曲3選【男性】
ここからは具体的にどの曲がおすすめなのか
僕なりに紹介します!
・海の声/桐谷健太
この曲は高い音がないし、テンポがゆっくりでものすごく歌いやすいです!
しかも割と甘めに採点してくれるので80点は簡単に越えられると思います!
・ただ君に晴れ/ヨルシカ
女性曲を一つ低い声で歌うとすごく歌いやすくなったりすることがあります。
この曲は有名だし音が合わせやすいのでめちゃくちゃおすすめです!
僕もこの曲が得意で、
過去に91点をとったことがあります!
・キセキ/グリーン
やはりグリーンは俺らの世代なら外せないでしょう。
高い方で歌えなくても低い方で歌えば簡単です。
しかもこの曲はみんなが認知しているので乗ってくれやすいです。
とてもおすすめです。
おすすめ曲3選【女性】
僕は女性ではないので賛否両論あると思いますが
男性目線で歌って欲しい曲という目線で
おすすめを紹介します。
・RPG/世界の終わり
セカオワはどの曲でも女性が歌いやすいと思います!
でも、少し低いところが出しにくい人もいるので
注意が必要かもしれません!
・高嶺の花子さん/back number
バックナンバーは男性が歌うには高すぎますが
女性が歌うのは楽です!
しかもいい曲なんで僕たちも口ずさんだりできてすごく盛り上がると思います!
・pretender/official 髭男Dism
ヒゲダンもいい曲が多いですね!
しかも女性が出しやすいくらいの高さの曲がおおいのでとてもいいですね!
まとめ
今日はカラオケについて書かせてもらいました。
カラオケはあくまで楽しむことが目的ですので、
今日の記事は、普段はあまり気にしなくてもいいです。
ただカラオケデートとかになった時は是非この知識をフル活用してくださいね!笑
今日もここまで読んでくださりありがとうございました😊
コメント