過去の思い出写真は残しておくべきか

哲学

こんにちわー!りょうとです!

みなさん寒い中いかがお過ごしですか?

私は最近毎日投稿の大変さに
嘆いております(笑)

今回は過去の思い出は残しておくべきかどうか
について僕なりの解答を出したいと思います。

👆最近のお気に入り写真です。

スポンサーリンク

友達との写真は残しておけ

残すか残さないかで迷う基準として

「友達との写真」「元恋人との写真」

があると考えています。

(今回は風景写真については議論しません🙇)

その中で「友達との写真」は絶対に残しておくべきであると考えます。

理由は2つあって

・話のネタになる
・割と後悔する

このなかで「割と後悔する」

という方はガチでどうでもよくて

「話のネタになる」というのが

めちゃくちゃでかいです。

僕たちは大人になるにつれて

予想外の友達と飲みに行くことが
しばしば出てきます。

まあ、特に僕とか自分から誘っちゃうんで
そんな時に昔の写真があればすごく
便利です!

話の話題になるのが本当にでかいです。

その写真を残しておくことで
その写真を見せなくても思い出話として
その話ができます。

つまり、

自分の話題のキャパシティーを
増やすことができます。

そのため僕は
写真フォルダーはいくらかけてでも
拡張します。(笑)

これらの効果は絶大で
初対面の人でも話を振れるので
僕は顔を知っている人ならほぼ
人見知りしなくなりました!

嘘だと思って
写真を残す習慣をつけることを
おすすめします!

元恋人との写真は消してもいい

ここは正直正解のない解答なのですが

引きずるくらいなら思いきって
消してしまうべきです。

消した方がいい理由は

「ケジメがつかない」

この一つだけだと思います。

言い換えると

その人に次の出会いを迎える余裕がない

という事になります。

これは恋愛だけではないのですが

「過去は過去」

割り切れる人の方が圧倒的に
社会に出てから強いです。

とはいえ
これはすごく難しいですよね。

実は僕はすごく過去を引きずっちゃいます。

それがすごくコンプレックスでした。

でも自分でこの問題に対する回答が出せました。

まず僕と同じ悩みを抱える人に
おすすめしたい行動としては

「彼のことを忘れられない」と
自分で思い込んでいるだけだと自覚する

ことです。

いきなりそんなこと言われてもと
思うでしょうが

全員その人のことを忘れられないと
思い込んでいるだけです。

これは断定できます。

僕もこれは何度も経験しているのですが

時間がまじで解決してくれます。

そのため、落ち着いて
自分を見つめ直すことをおすすめします!

まとめ

今日の記事は写真についてでした。

年末年始はたくさん遊んだので

たくさんいい写真を残したいですね!

今日も記事を読んでくれて
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました