こんにちわー!
今回はTOEICは誰でも700点まで上げられるよー!って話と具体的な方法について教えていこうかなと思います。
ちなみに僕はTOEIC715点持っているのですが勉強はマジで苦手で大っ嫌いです。
TOEIC最終800とか取りたいけどなかなか勉強に踏み出せない人とかにはマジで読んでほしい記事となっています!!
最低限必要な心構え(読み飛ばしてもOK)
とはいってもTOEIC700はある程度の努力を要します。
でもくそしんどい勉強なんてやりたくないですよね。
でも正直TOEICは勉強量と点数が無茶苦茶比例します。
「じゃあ毎日英語3時間勉強するぜ!」
と思った人に言いたい。「ほんとにそれ継続できる?」
実は勉強量ってどれだけの期間勉強を継続できたかということと同じです。
つまり「勉強量=勉強を継続できた期間」ということです。
僕が思うに一日1時間を1か月継続すればTOEICはいい点とれますよ。
僕と同じで勉強が苦手な人にアドバイスするとしたら短期集中型で勝負せず、コツコツ積み上げ型で勝負しろ!ということです。
具体的な道しるべ
ここでは僕が成績を伸ばした方法を具体的に解説していきます。
僕は市販の単語帳を買って、その中で紹介されていたアプリを使って勉強しました。
僕が買った単語帳はこちら⇊
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
この金のフレーズという単語帳はTOEICで点数を取るためにはほぼ必須アイテムです。
この単語帳の特徴は必要最低限の単語数と丁寧な解説です。
英語初心者の人はこの単語帳さえ勉強すれば後からの勉強がすごく楽なので優先してやるべきです!!
単語を覚えた後はこの単語帳の表紙の裏に紹介されているabceedというアプリを使ってTOEICの問題を実戦形式でやっていきます。
このアプリは少しお金がかかりますが、ほんとにお勧めできます!!
TOEICでは大門が7つあるのですがそれぞれ個別に対策できるし、何よりアプリなので寝転がりながらゲーム感覚でポチポチするだけなのでびっくりするくらいストレスフリーにおこなえます。
このアプリの最大の長所は予想スコア機能です。
この機能があるおかげで自分がいまどれくらいの点数をとれるのかという目安ができて、モチベーションが上がるのでめちゃくちゃおすすめです!!
単語帳を買わなくてもapplestoreでabceedと調べれば出てくるのでお試しでやってみるのもありですね!
単語帳とアプリの使い方
やり方をさらに詳しくまとめてみました。
- 単語帳を一周する(全然覚えれなくていい)
- 単語帳をもう一周し、それと同時にアプリの大門1と5をやる。その時にアプリのマイ単語帳機能を利用し、わからなかった単語をストックして覚える。(大門5は文法問題なので解説を理解できるまで読み込むように)
- アプリのおすすめ問題を解きまくって点数を上げる
- 苦手な大門の正答率を上げていき、予想スコアを上げていく
この4つの工程だけです!
めちゃくちゃ楽じゃないですか!!?
多分これが最短ルートです!自信持って言えます!
工程の1、2が大変なだけなので最初頑張れば後はくそ楽に進められます!
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました!
ぜひ単語帳を買って工程1を始めていただけたらなと思います。
また皆さんの役に立てる記事をたくさん投稿していきます!
今日も読んでくださりありがとうございましたー!
コメント